
⬆️画像の通りなんですけど、基本ウェルシアでのポイ活の時以外アプリを使ってなかったので、驚いたんで順に説明します😁
まずTカードで未だにやってる人は、アプリダウンロードお願いします😙
デメリットは、エネオスとかで、バーコードじゃポイントつかないことくらいですw⬅️金額大きいからいつもくそぉーと思っていますがw

通常なら、バーコード画面しか使わないんですが、下の欄の“買ったモノ”をさわさわしてみると😳

なんと、なんと、なんと、
買ったものが見れるんです🤔
もちろんTポイントカード貯めたりしたやつしか見れないので、全部の買い物が見れると勘違いしないでくださいね👀

日付、店舗、商品名、値段と

合計金額、レシート番号まで見れるんです‼️
ここで思ったのが、今後、動画やInstagramのSNSで買ったもの紹介する時に、めちゃくちゃめちゃくちゃ便利ではないか🤩⁉️と
そう思ったので、皆さんにも共有しようと思いました🥳

評価するのも楽しいです‼️たけのこの里と、キットカットとかは満点評価しときましたw
なんか使ってイマイチだったのも評価しても良いかもしれないですね😋
と言った感じで、ポイ活初心者ですが、ファンくる→ウェル活に関してはまあまあやってるので、近いうちには買ったもの紹介とかしてみたいと思います😜
特にまとまりない記事ですが、
以上