
今あまり知られてない大手アパレルブランドの服を無料レンタルできるサービスがあるのご存知ですか!?
そもそもなぜ無料なのか!?
これは、物を売ってみたいとか商売したことある人はわかると思いますが“宣伝”が1番難しいんです。
そこをうまく利用したのが無理レンタルなんです。
今回は、Instagramに投稿するのが条件で無料でレンタルできる。
- レンタル時間は2時間
- 1いいね1円〜

自宅で人間ドッグができるサービス
“おうちでドック”というサービスで、検査できる内容が、
- 5種類のガン(大腸がん、食道がん、乳がんなど)
- 10種類の生活習慣病(糖尿病、動脈硬化、高血圧など)
気になる料金・・・その前に、そもそもの人間ドッグのドックってどっからきているのか、知ってますか!?
ドックと言われて思いつくのは、船のDock🚢船の修理や点検する施設→体のメンテナンスをするという意味でドックと言うんです。
やり方は簡単ではあるんですが、郵送しなきゃ行けないと、その場で分かるんだと思っていたら早とちりしてました。
自分で血液と尿を採取→郵送→結果返送
という流れになるそうです。※注射もかなり簡単なので、忙しい方やステイホームであまり出たくないであったり、健康診断行ってくれない家族の為にやってみる価値あるかもですね!!
で、料金ですが、
21780円
です!!これで、健康状態わかるなら、適切な値段かと思われます。※保険適用外
公式サイトはこちら!!おうちでドック
1980年代に大ブームになった“ウーパールーパー”が再人気
ウーパールーパーの専門店があって今は女性に人気!!
千葉県千葉市“うぱるぱ屋”
月どのくらい売れているかと言うと!?
月100匹以上売れる時もあると言う。(医療研究に利用もされている為、1度の注文が多いなど)
再生能力が物凄い!!脳や目も再生するので、再生医療部門で利用されているようです。
もちろん一般向けにも販売されています。
お値段は、
2000円-3万円あります。
ウーパールーパーの正式名称知ってますか!?
“メキシコサラマンダー”と言うそうです。
エレベーターについてる鏡の理由知ってますか!?
これ昔教えてもらったことあるんで僕は知っていましたが、多分知らない人多いと思います。
車椅子の方への配慮なんです。
エレベーターの中で反転するのは、なかなか難しいのもある為、設置されているんです!!
豆知識として、
上に上がる音と下に下がる音・・・実は違うんです!!
是非聴き比べてみてください。見ないでわかったらかっこいいですよね!!

“0”ゼロとレイの違い
なぜ呼び方が2種類あるかと言うと、意味も違うからなんです。使い分けを間違えないように気をつけましょう。
- ゼロは、本当に何もない状態
- レイは、限りなくゼロに近い状態
天気予報なども、ゼロではなくレイ%って言っているので、雨降る確率はあるよと意味になっているようです!!