
皆さんの中には、話すのが苦手な人いませんか!?
少しでもコミュニケーション取るために僕がしていることを紹介したいと思います。
1、聴く力
聞く×聴く○
耳+目+心で話を聞いてますか!?
この聴く行為で、次の項目の趣味や興味湧くものを聞き出すイメージです。
2、相手の興味あるものを知る
Aさんはアニメ、漫画→そのアニメ、漫画を見る→簡単な感想を言う聴く→確認質問をする(あのキャラって〇〇って名前でしたっけ?など→更に盛り上がる
Bさんは、ツムツム→何のキャラが強いんですか?→課金してますか?→課金勢ってやっぱり点数の差が開くんですか?
Cさんは主婦→スーパーの野菜最近高いですか?→お勧めの食材ありますか?→旬の食材の話する→調理法を聴く
など、その都度考えれるんですが、共通して言えるのは、相手の方が話す量が多くなるような質問をしている気がします。
教える行為は、みんな好きです。それに導くイメージです。
3、ニュースの情報を共有
コロナの感染者今日何人らしいですよ!、不倫のニュース見ました?、これから雨みたいですね、など
相手も知ってる情報をくれるので、結構会話が続くんです!!
まとめ
実は、会話=従業員満足度などにもつながります。中小企業などは特に働いていて楽しいと思わせるのも、店長、経営者などの仕事の一つなので、すこし意識して会話をするようにしてみてはいかがでしょうか。