
築地本願寺
- 400年の歴史を誇る
お寺なのに人が集まる集まる。
- ランチタイムコンサート
鑑賞は無料(月一回開催)
- カフェもある
18品の朝ごはんも人気!!
絶品スイーツ
元銀行マンが50歳で僧侶に
ただ、コロナで売上が6割減!!ただそこで折れないのが元銀行マン!!
これはチャンスだと言って行動にする
専門動画のスイッチャー(カメラの切り替えなどする機会)も使い“中継”をしてしまう!!
行動力が鬼のようです!!
元々コロナになる前から、足腰が悪かったりする人がいた。それをオンラインが普及したことにより、来れなかった人が法要できるようになったと!!
ただ潰れる会社は行動したのか!?
と問いたいです。結局お金を生み出す方法は沢山ある中、コロナだからと言って変化をしない会社は後がなかったりするんだろうなと思います。
今は昔と比べて情報収集が簡単にできる世界でもあるので、そこをうまく利用していかないのはもったいない。
お寺が結婚相談所
いやー、やりたいことできる力憧れます。基本経営者や、力がある人ってどのジャンルでも成功する方が多い。
お金を稼ぐ仕組みを理解しているか!?
が、重要だと考えます。
変革に踏み出す勇気がある人が組織にいるといいのかもですね!!
ただ、踏み切るだけではない!?
これは、リーダーシップ論とかでもよく出てくる課題ですが、人を引き寄せる力も必要だと思います。
誰よりも努力していて、最前線に立って背中で見せてくれる人材
だと、思っています。
まとめ
組織として動くなら“研修制度”をしっかりすることそれが信頼になり各々の“自信”にも繋がる。
そう思うようになりました。
令和になってからも学びは尽きません。
人生やりたいことをやりながら楽しく生きていきたいと思います!!