
ふわふわ卵のコツ
前回ケチャップライスを紹介したんですが、卵を忘れてました!!
二つで一つの記事ですね!!後付けですが!!

卵は常温の方がおすすめ
何故かと言うと、
火を長く入れると硬くなる。なので、冷やした状態から火をかけるとどうしても長時間火を入れることになるので硬くなりやすい。
理想は、
10分くらい冷蔵庫から出しといてからやる!!
プロ直伝です!!

フワッとした食感
そもそもフワッとさせているものって何か知ってますか!?とにかく混ぜて空気を入れようと僕は思っていましたが、違いました!!
白身からできているんです。実は混ぜすぎ注意なんです!!
混ぜたい気持ちを抑えて端で10回ほど混ぜるイメージです。

最後に難しいのが、
火力の問題
焦げるのが怖いですが、実は強火がおすすめ!!

バターを引いて卵を入れ箸で10回ほど回した後、更にポイント!!表面が固まってきたら、火から外し余熱で30秒程かき混ぜるのが最大のポイント
料理人って意外と勉強してるんですよ!!
是非やってみて下さい!!

常に美味しくなるようにと考えると、
固定概念に囚われず、先輩方の知識が必要!!主婦、お母さん、おばあちゃんのスキルが実は1番かもしれないですね!!